一部、内容をご覧いただけるものはリンクを貼っています。
In English, click here.


    雑誌論文、紀要論文、著書等(査読あり) Peer reviewed paper

  1. 新保奈穂美・太田尚孝 (2020): ドイツ・ベルリン市における社会都市プログラムを通じたコミュニティガーデンへの行政支援.都市計画論文集,55(3),799-805
  2. 太田尚孝・新保奈穂美(2020)ドイツにおける緑空間の計画的整備の新展開ー「未来の都市の緑」の創設背景と実践状況に注目してー,兵庫県立大学環境人間学部研究報告,22,47-66
  3. Shimpo N., Wesener A. and McWilliam W. (2019): How community gardens may contribute to community resilience following an earthquake. Urban Forestry & Urban Greening, 38, 124-132
  4. 新保奈穂美(2018):クラウトガルテンを含んだグリーンベルト計画の展開:ドイツ・ミュンヘン市の事例より.ランドスケープ研究,81(5),659-662
  5. 新保奈穂美・寺田徹・横張真(2016):郊外住宅地における空閑地の農園化による有機性資源循環利用シナリオの分析.ランドスケープ研究,79(5),641-646
  6. 新保奈穂美・斎藤馨(2015):計画者と利用者からみた「都市の農」の変遷に関する考察.ランドスケープ研究,78(5),629-634
  7. 新保奈穂美・雨宮護・横張真(2014):都市農地における都市住民を担い手とする有機性廃棄物の利用システムの実態解明,都市計画論文集,49(3),219-224
  8. Shimpo N., Stiles R., Yokohari M, and Miyamoto M.(2014): The Influence of the Viennese Allotment Gardens Act on the Housing Renovations in Kleingaerten in Vienna, Austria. Urban and Regional Planning Review, (1), 99-114


    論文、著書等(査読有り紀要・査読なし) Other publishment

  9. 新保奈穂美・太田尚孝(2020):ベルリン市のクラインガルテン発展計画の変化―成長都市における農的空間の計画的保全手法に関する一報告−,都市計画報告集,18, 394-397
  10. Elfferding S., Ota N., and Shimpo N. (2020), Urbane Gaerten in Japan - Impulse aus Deutschland einst und jetzt, PLANERIN, 1_20, 51-52
  11. 新保奈穂美(2020):多文化共生ガーデンの社会的役割と運営方法,グリーン・エージ,(554),12-15
  12. 新保奈穂美(2020):みどりを活用した社会包摂―コミュニティガーデンの可能性,都市緑化技術,(111),7-9
  13. 新保奈穂美(2019):『造園雑誌』にみる都市型農園に関する議論の変遷,ランドスケープ研究83(3),294-295
  14. 新保奈穂美(2019):都市における遊休農地解消の取り組み―市民団体、企業、自治体による農地利用.農業と経済 臨時増刊号,85(10),48-53
  15. 新保奈穂美(2018):地域住民が管理する暫定的緑地の課題に関する調査-ドイツ・ベルリン市のコミュニティガーデンの2事例を対象に-.都市計画報告集,16,375-377
  16. 新保奈穂美・水内佑輔(2017):幸せの価値観とは? : ランドスケープは人を幸せにできるか?ランドスケープ研究,81(2),203
  17. 渡辺雄太・雨宮護・新保奈穂美(2017):ドイツにおける多文化共生ガーデンの取り組み実態とその社会背景.都市計画報告集,16,240-246
  18. 新保奈穂美(2016):Re:START―復興中の都市に賑わいを与える可動式ショッピングモール.都市計画,65(3),p.47
  19. 横張真・新保奈穂美(2013):都市の農の新時代:都市に開かれた農のあり方を考える.土地総合研究,21(3), 1-7兵庫県立大学環境人間学部研究報告
  20. 栗田英治・寺田徹・新保奈穂美(2011):都市住民による農作物栽培を活かした住宅地内空閑地のマネジメント手法の提案.一般財団法人都市のしくみとくらし研究所助成研究報告書,巻号なし,都市のしくみとくらし研究所,1-49
  21. 横張真・新保奈穂美(2011):未来から託された自然の継承 自然再生の新しいかたちとしての「公園」.ビオシティ(47),56-61


    国際会議・セミナーにおける発表 Presentation at international conference and seminar

    【口頭発表 Oral presentation】
  22. Shimpo N. (2020): Changing roles and governance of allotment and community gardens in urban settings. Green Infrastructure and urban agriculture international workshop. Online (Hosted by Nagoya University), November 2020
  23. Shimpo N. (2019): From grassroots to collaborative action: Governance of a community garden with a neighbourhood-level food cycle in suburban Tokyo. 9th AESOP-Sustainable Food Planning International Conference, Polytechnic University of Madrid (Madrid, Spain), November 2019
  24. Shimpo N. and M. Amemiya (2019): Learning how to create multicultural landscapes in Japan: an intercultural garden project as an educational workshop. ECLAS UNISCAPE CONFERENCE 2019, Norwegian University of Life Sciences (As, Norway), September 2019
  25. Shimpo N. (2019): Gradation of urban agriculture ? Spatial distribution of various experience farms in the Tokyo Metropolitan Area, Japan. 10th IALE World Congress, University of Milano-Bicocca (Milan, Italy), July 2019
  26. Shimpo N. (2018): Growing and sharing food in neighborhoods: Three case studies of community gardens in Japan, New Zealand, and Germany. World Social Science Forum 2018, Fukuoka International Congress Center, Japan, September 2018
  27. Shimpo N. (2018): The little cost for your own food: Comparison of fees for urban gardening sites in Japan and Germany. Annual Meeting of American Association of Geographers 2018, Sheraton New Orleans, USA. April 2018
  28. Shimpo N. (2017): Community Gardening - Make a Better Future of Our Environment and Society. Kyoto University of Foreign Studies, Japan. September 2017
  29. Shimpo N. and M. Amemiya (2017): Designing an Open Space for Social Inclusion: An Intercultural Garden Project at the University of Tsukuba. Asian-Pacific Planning Societies 2017, Nagoya Congress Center, Japan. August 2017
  30. Shimpo N. (2016): The Process of earthquake recovery in the Central Business District in Christchurch, New Zealand. The 15th International Landscape Architectural Symposium of Japan, China, and Korea, Yayoi Auditorium, The University of Tokyo, Japan. October 2016
  31. Shimpo N. (2015): The motivation of participants in a community garden in Hino City, Japan. ECLAS Conference Tartu 2015 - Landscapes in Flux, Estonian University of Life Sciences, Estonia. September 2015
  32. Shimpo N. and M. Yokohari (2013): Metabolism of urban gardens: Spatial changes of the traditional allotment gardens in Vienna, Austria. International Symposium on City Planning 2013, Sendai, Japan. August 2013
  33. Shimpo N., M. Yokohari and J. Bolthouse (2012): It Takes Two: the Importance of Core and Supporting Actors in Kitchen Waste Recycling Systems. Agriculture in an Urbanizing Society, International Conference on Multifunctional Agriculture and Urban-Rural Relations, Wageningen University, Netherlands. April 2012

    【ポスター発表 Poster presentation】
  34. Shimpo N. (2014): How and Why are Community Gardens Supported in Europe Now? -The Case of Vienna City, Austria. ECLAS Conference Porto 2014 - Landscape: A Place of Cultivation, University of Porto, September 2014
  35. Shimpo N. (2012): Balancing Residences and Green Spaces in a Growing City: Changes in Actual Use of Allotment Gardens in Vienna after 1990s. Euroleague for Life Sciences Scientific Student Conference, Swedish University of Agricultural Sciences (Sweden), November 2012


    国内学会・シンポジウム等における発表 Presentation at domestic events

    【口頭発表 Oral presentation】
  36. 新保奈穂美・太田尚孝(2020):ベルリン市のクラインガルテン発展計画の変化―成長都市における農的空間の計画的保全手法に関する一報告−.日本都市計画学会全国大会,オンライン,2020年11月8日
  37. 新保奈穂美・太田尚孝(2020):ドイツ・ベルリン市における社会都市プログラムを通じたコミュニティガーデンへの行政支援.日本都市計画学会全国大会,オンライン,2020年11月7日
  38. 新保奈穂美(2018):クラウトガルテンを含んだグリーンベルト計画の展開:ドイツ・ミュンヘン市の事例より.日本造園学会平成30年度全国大会,京都大学吉田キャンパス,2018年5月27日
  39. 新保奈穂美・寺田徹・横張真(2016):郊外住宅地における空閑地の農園化による有機性資源循環利用シナリオの分析.日本造園学会平成28年度全国大会,信州大学松本キャンパス,2016年5月29日
  40. 新保奈穂美(2015):多文化共生型コミュニティガーデンの運営形態と活動内容―オーストリア・グラーツ市とドイツ・ミュンヘン市の事例より.平成27年度日本造園学会関東支部大会,日比谷公園,2015年11月22日
  41. 新保奈穂美・斎藤馨(2015):計画者と利用者からみた「都市の農」の変遷に関する考察.日本造園学会平成27年度全国大会,東京大学農学部,2015年5月24日
  42. 新保奈穂美・雨宮護・横張真(2014):都市農地における都市住民を担い手とする有機性廃棄物の利用システムの実態解明.日本都市計画学会 第49回学術研究論文発表会,近畿大学工学部広島キャンパス,2015年11月15日
  43. 中村和彦・新保奈穂美・原島義明・斎藤馨 (2013): 高校生を対象とした1日の時間変化を体感する林間実習の試み. 日本環境教育学会第22回関西支部研究大会,京エコロジーセンター,2013年12月20日

    【ポスター発表 Poster presentation】
  44. 新保奈穂美・太田尚孝(2020):ベルリン市におけるコミュニティガーデンと社会都市プログラムの関係性.日本造園学会2020年度全国大会ポスターセッション,オンライン(兵庫県立大学),2020年5月22日-24日
  45. 新保奈穂美・雨宮護(2019):大学における多文化共生ガーデンの効果と運営課題:筑波大学ミューズガーデンでの実践報告.2019年度日本造園学会全国大会ポスターセッション,筑波大学,2019年5月24日-26日
  46. 新保奈穂美(2016):日本の林学・造園学創成期における日独学術交流―ハインリッヒ・マイルに着目して.平成28年度日本造園学会関東支部大会,東京情報大学,2016年11月26日-27日
  47. 新保奈穂美・雨宮護・浜泰一・横張真(2014):都市内菜園を中心とした資源循環系の成立要件. ―東京都日野市S農園の事例より―.農村計画学会2014年度春期大会学術研究発表会,東京大学農学部弥生講堂,2014年4月12日
  48. 新保奈穂美(2013):災害復興におけるコミュニティガーデンの役割:ニューオーリンズ市の事例より.日本造園学会関東支部大会.2013年10月

    【シンポジウム等における発表 Public lecture】
  49. Shimpo N. (2017): Urban gardening attacking social and environmental sustainability in suburban areas: Case studies of Kashiwa and Tsukuba, Japan. RIHN FEAST Project seminar, Research Institute for Humanity and Nature, Japan. November 2017
  50. 新保奈穂美(2016):Nature in Cities: Community Gardens from the Viewpoint of Urban Ecology. TEMUN Symposium 2016,筑波大学,2016年12月11日
  51. 新保奈穂美(2016):復旧・復興プロセスでの都市内オープンスペースの利活用―海外事例との比較を踏まえて.日本造園学会全国大会熊本地震復興支援緊急集会,信州大学松本キャンパス,2016年5月29日
  52. 新保奈穂美(2015):海外の都市空閑地利用の現状.緑地としての都市農地を考えるVol.2 市民が守る都市農地〜ガーデンシティーあさかを目指して〜,朝霞リサイクルプラザ,2015年2月21日
  53. 新保奈穂美(2011):オーストリア・ウィーンのクラインガルテン.市民による都市農業研究会,日野市生活・保健センター.2011年12月
  54. 新保奈穂美(2011):都市内農園のいま―ウィーンと日野の事例から.農的空間情報交流会,横浜市政策局政策支援センター.2011年11月



    褒章等 Awards

  55. Award for the best presentation at 2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, Young Urban Planners' Network
  56. 平成28年度日本造園学会全国大会 ベストペーパー賞
  57. 平成27年度日本造園学会全国大会 ベストペーパー賞
  58. 新領域創成科学研究科 研究科長賞【国際交流部門】,「新領域創成科学研究科所属学生等に対する留 学推進活動および本学内外における国際交流の促進活動」
  59. NRI学生小論文コンテスト優秀賞.「ヨーロッパにおける日本のITビジネス展開をめざして:日本の誇る非接触型ICカード技術を武器に」.2009
  60. 大地に夢を描こう!落ち葉でおえかき.国営公園夢プラン'09.入選
  61. ハッピーイースターコンテスト エッセイ部門.文部科学大臣賞.「卵で循環型社会」.2010


    職歴等 Work experience

  62. 筑波大学 生命環境系 助教 2016年3月〜
  63. 日本学術振興会 特別研究員PD,2015年4月〜2016年3月
  64. 日本学術振興会 特別研究員DC2,2014年4月〜2015年3月
  65. 緑地環境デザインスタジオ,ティーチングアシスタント,東京大学新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻2011年夏学期 授業科目
  66. 科学技術戦略振興費(推進費)「明るい低炭素社会の実現に向けた都市変革プログラム」,東京大学新領域創成科学研究科,技術補佐員,2010年10月〜2012年3月・2013年4月〜2014年3月
  67. (独)農研機構 農村工学研究所 農村環境部 景域整備研究室 契約職員(補助員),2010年6月〜2011年2月

    委員会・審議会 Committee

  68. さいたま市花とみどりのまちづくり審議会委員,2020年〜
  69. 農村計画学会 査読委員会委員,2018年〜
  70. さいたま市岩槻駅西口土地区画整理審議会委員,2017年10月〜
  71. 日本造園学会 熊本地震復興支援調査委員会委員,2016年〜
  72. 日本造園学会 編集委員会(2019年〜),学術委員会(2015年〜2019年)

    その他 Others

  73. 2017年度フィールドネット・ラウンジ企画セミナー「草の根から地域住民が生み出す『食』と『農』の空間―どうやって見つけ、調べるか?」企画責任者(2018年1月20日、東京外国語大学AA研)
  74. COST Action Urban Allotment Gardens Fact Sheets Translation [Japanese] 日本語翻訳
  75. 2016 International Conference "Sense of Globe" Proceeding editor プロシーディングス編集
  76. Joint Training School "Social Aspects of Urban Gardening" by COST Action TU 1201 Urban Allotment Gardens in European Cities and COST Action TU 1203 Crime Prevention through Urban Design and Planning参加,ワルシャワ生命科学大学,2015年7月
  77. Summer School on Allotment Gardens by COST Action TU 1201 Urban Allotment Gardens in European Cities参加,ザルツブルク大学,2014年7月
  78. IARUサマースクール参加,コペンハーゲン大学,2009年8月